妊娠4か月(12~15週)頃になると、ずっと高温期だった基礎体温も落ち着いてきて、少しずつ体が楽になり始めます。また、つわりも収まってくる方が多いです。
赤ちゃんの身長は約10cmぐらい、体重は約50gと成長していきます。妊娠初期に形成された、身体の器官が完全に出来上がってきます。内臓や手、足の形が完成し、骨や筋肉も発達して、胎児は羊水の中で回転することが出来る様になるんですって!
チューブ状だった脳も急成長を遂げ、大脳、小脳などが形成されます。
お母さんの子宮の大きさも、新生児の頭ぐらいの大きさ(直径12cmぐらい)に成長し、お腹のふくらみが外からも分かり始めます。お腹が膨らみ始めると、何だか、いよいよ妊婦さんって感じになりますよね。
妊娠14~15週には、胎盤がほぼ完成し、流産の心配はほぼなくなってきます。
しかし、無理は禁物です。妊娠は病気ではないですが、明らかに普段の状態とは違います。ですので、何事も「ほどほどに」です。仕事も体が楽な場所に移動させてもらったり、家事も手を抜く等の工夫が必要だと思います。
妊娠中は思った以上に、予期せぬトラブルが起こりやすいのです。トラブルなく出産までいけた方は、ラッキーな事だと思います。それらを考えて、いつでもすぐに病院に行ける手段を取っておくのも大切です。
■関連記事