子宮の形が普通の形ではない場合、これまた「妊娠しにくい」とか「流産しやすい」とか心ない事を仰る方がいます。
子宮は西洋なしみたいな形をしていますが、たまに卵巣や卵管がひとつしかない「単角子宮」や、子宮や膣が2つある「双角子宮」、子宮の中が2つに分かれている「中隔子宮」等の形をした方がおられます。
私の知り合いが双角子宮と言われ、医師に「このままでは着床出来ない、手術した方がいい」と言われたそうで随分悩んでおり、私も調べていました。
確かに手術する例もあるけれど、自然妊娠出来る場合も多いのでとりあえず様子を見たらよいという文献が多かったので、知り合いにその事を伝えました。
知り合いも「様子を見てみる」と言っていました。
そしてその約2か月後に妊娠。今は2歳の子どもの母です。
後は後屈子宮や前屈子宮でも妊娠しにくいとか仰る方がいますが、根拠は全くないんですよ。
仕舞いには、「子宮が小さいから妊娠しにくい」という医師がいますが、未だにそんな事を言う医師がいるのか~と逆にびっくりしました。
手術するケースは、膣が2つあるとか、子宮が分かれている範囲が広いとかだと聞きました。
なので、子宮の形の事で色々言われても(不妊治療専門の医師はあまりそういう事は仰らないと思いますが)、余程の事がない限り気にされる事はないと思いますよ。