先日、ママ友から「子宮内膜症って言われたんだけど、妊娠する事が一番の治療って言われた。でも、中々妊娠しないから困ってる。
どうしたらいいと思う?」と相談されました。
うーん、悩みますよね。そのママ友はまだそこまで妊娠を望んでいなかったので、痛みが酷かったらピル飲んでみたら?と答えておきました。
腹腔鏡手術をすればまあ確実かも知れないですが、彼女はそこまでして望んでいるとは思えなかったので、手術の事は言いませんでした。
子宮内膜症はやっかいで、卵管に出来たり子宮に出来たりすると妊娠の妨げになるし、卵巣に出来るとチョコレート嚢胞の原因になったりします。
治療というか、妊娠を目指すならやはり手術すれば取り除けます。再発はしますが…腹腔鏡手術は入院が必要ですが、保険に入っていれば手術代はそんなにかかりません。
自然妊娠が期待出来る様になります。ただ、術後は一定の避妊期間が必要ですし、必ずしもすぐに妊娠出来るとは限りません。
なので、女性の年齢によっては体外受精に進む場合も多いのです。
それぞれのご夫婦でよく話し合う事が大切です。
もし私が同じ診断なら、多分妊娠を目指すと思います。
不妊期間も結構長いので体外受精も視野に入れるでしょう。
自分達に合った道が見付かるといいですね。