不妊期間が長くなると、何か見えない力や、ジンクスに頼りたくなりますよね。
大昔から、「子は宝」でした。大昔の人も、中々子どもが出来ないと悩まれる事は勿論あった訳で、現代にある有名な子宝祈願のお寺等は、昔から多くの方が訪れる由緒あるお寺が多いんです。
子宝温泉も同様です。
勿論、効果があったから広まったのもありますが、たくさんの方の願いや祈りによって、そのお寺や温泉自体が神聖な場所になったんだと思います。
子宝祈願の場所は全国にたくさんありますが、何も有名な場所に行かなくてもいいと思います。
まあ、旅行等で行く分には仕方ないんですが、ある程度は近場でないと、めでたくご利益があった場合は、お礼参りに行かないといけないからです。その時に、遠いと何かと不便でしょう?(笑)
そんな訳で、私も子宝祈願に最近行ったのですが、そちらのお寺は子授けというよりは安産祈願で有名なお寺でした。
でも、隅っこの方にちゃんと子授け地蔵様もいたし、10日間祈祷して頂いたお札も送って頂きましたよ♪
自分が行きやすい場所でいいと思います☆
子宝温泉も全国に何ヵ所かありますよね。
わたしはまだ行った事がないのですが、体も温まるし、時間が出来たら行ってみようと思っています♪