世の中には、「妊娠しやすい人」と、「妊娠しにくい人」がいますよね。私は後者の「妊娠しにくい」体質だと思っています。
これは自分でも原因があるのは分かっています。不妊治療を必要とする病態があるとかは別にして、多分、若い頃の生活ぶりが今に響いているのかなと感じています。
私は若い頃は何故か働く事が大好きで、朝から晩まで働いていました(何だか変わってますよね 笑)。24時間営業のレストランで深夜から朝までバイトし、その足で大学に向かうなんてよくある事でしたし、20歳を過ぎた頃から、喫煙の習慣があったのです…喫煙期間は10年以上でした。食生活もコンビニ弁当が多かったですし、まず自分で自炊はしませんでした。
まあ、こんな生活を10年以上していたら体のどこかが悪くなっているかも知れませんが…(/_;)書いているだけで後悔の連続ですね。
この「つけ」が今にきているんだと思います。
妊娠しやすい人は私の周りにも何人かいます。
その人達に共通するのは「食生活」です。皆料理が好きで、しかも色々な食材を使って料理をされています。そして食べるのが大好きなんです。
聞くと「小さい頃から食べ物が好き」という方が多いんです。これはたまたまかも知れませんが、やはり食べ物と妊娠は密接に繋がっているのかなと思います。