「基礎体温は毎日同じ時間に測ることが大切」とよく言われています。勿論、それに越したことはないと思うのですが、毎日同じ時間に測るなんて、不可能だと思いませんか?
お仕事をされている方は、休みの日ぐらいゆっくり寝たいと思いますし、不規則なお仕事をされている方は、同じ時間に測るのはまず不可能ですよね。基礎体温を測ること自体が苦痛になってしまいます。
私は専業主婦ですが、同じ時間に測るのはムリですね(笑)やっぱり主人が休みの日には、ゆっくり寝たいですし(笑)
とりあえず、「同じ時間に測らなきゃ!」と構えずに、起きた時間に測ればいいと思うのです。ただ、睡眠時間はある程度体温にも関係してきます。
睡眠時間が4時間以下の場合は、どちらかと言えば、体温が高くなる方が多いみたいです。これは、体が十分に休むことが出来ていない為に、体温も十分に下がっていないからだと考えられます。しかし、これも個人差があり、2時間寝ただけでも基礎体温は十分に測れる方はいらっしゃいます(私がこのタイプです)。とりあえず、少しでも活動停止の時間があれば、それなりに基礎体温は測れると思います。
同じ時間帯に測るのが難しい方は、普通に起きた時に測ればいいと思います。